2017年07月25日

【ステキ須坂】信州須坂健康スムージー推進協議会設立

須坂市をスムージーの町にしようface03
信州須坂健康スムージー推進協議会の設立総会が開かれました。

【ステキ須坂】信州須坂健康スムージー推進協議会設立

須坂市はフルーツ王国、そして野菜の栽培も盛ん。
それらを使ってスムージーをレシピを開発し、各家庭でも普及させたり、飲食店で販売したりして、
市民の健康増進、農産物の消費拡大、町の盛り上がりなどを目指していきます。
機能性調査や市場調査、先進地視察などに加え、
イベントやセミナーなども企画していて、様々な展開ができそうで、
私も今からワクワクですicon06
国の地方創生推進交付金を受けることになりました。

写真は、甘酒とプラム、プルーンを使った「太陽の笑顔スムージー」。
フルーツのほどよい酸味と甘酒の甘味がちょうどいい、すっきりスムージー。
そして、ナガノパープルと紫キャベツのスムージー。
紫色で統一、ポリフェノールたっぷりです。

皆さんも、須坂市のスムージーに注目してくださいね。

私の今朝の一杯は・・・
ケール+シャインマスカット+ヨーグルト+甘酒icon22

【ステキ須坂】信州須坂健康スムージー推進協議会設立




Posted by 野菜・果物の伝道師 NAHO at 21:10 │野菜ソムリエ野菜・果物の話スムージー須坂市