2018年01月06日

エリンギメンマ


【信濃毎日新聞2018年1月6日掲載】

きのこがメンマに!?

長野県中野市産のエリンギを、
株式会社えとキングさんが独自製法によって、
メンマに仕上げました。
信毎朝刊に記事が掲載されています。



私も先日試食させていただきました。
味が染み込みにくいイメージのエリンギですが、
このメンマはしっかりと味が染み込み、
なんといっても食感が驚きface08
メンマよりコリコリicon14
やみつきになりますよーicon06
きのこはヘルシーなのも嬉しいですよね。
日本きのこマイスター協会推奨です。

1月10日から、
長野市、須坂市の「会津喜多方ラーメン蔵」で、
このエリンギメンマを使ったラーメンが登場するそうです。
続々と味わえるお店が増えていくとのこと。
ぜひ味わってみてくださいicon28
あなたも魅惑の食感のとりこに~face05

私もチラシにおすすめコメントを書かせていただきました。
店内などに掲示されるそうです。


  

Posted by 野菜・果物の伝道師 NAHO at 17:01きのこマイスターきのこの話

2017年04月22日

ナガノきのこ大祭

そこは・・・
きのこワンダーランドicon06
きのこパラダイスicon12



お気に入りのきのこピアス&ブローチ&チャーム&ヘアゴムを身に付けて、
長野市ビッグハットで開催のナガノきのこ大祭に行ってきました。

とにかくきのこ尽くしのイベントface05
きのこや加工品の販売に、料理の試食、
きのこについて学べるコーナー、
きのこ工作やゲーム、
それに、きのこグッズの販売も!
今年は出店が増えていて、
あれもこれも欲しいのがいっぱいでした。
コレクションが増えました。

きのこのPRキャラクターのショーもかわいかったな。
エリンギくんに教えてもらった輪切りソテーを早速夕飯にしたよ。

いろいろな人に会うこともできて大充実でした。
良きイベントーface02

「また一段と痩せたんじゃない?」と会う人、会う人、3人くらいから言われました。
絶賛増量中?なので、とても不思議です(笑)が、うれしいですicon22  

Posted by 野菜・果物の伝道師 NAHO at 21:20きのこマイスターきのこの話