野菜ソムリエ上級プロNAHOのベジフルタイムズ
地産地消シンポジウム2017&10周年記念パーティー
野菜・果物の伝道師 NAHO
2017年11月08日 22:20
「おいしい信州ふーど(風土)」を
食べよう!育てよう!
地産地消シンポジウム2017
&10周年記念パーティー
に
参加してきました。
「おいしい信州ふーど(風土)」とは、
様々な条件を満たした長野県産の農畜水産物の統一ブランドです。
私はそのPRをする「おいしい信州ふーど(風土)」
公使
の役目を頂いています。
野菜ソムリエとしてとても光栄なことです。
挨拶の時間も頂きました。
パーティーでは食に関わる大勢の皆様と交流させていただき、
たくさんの新しい情報を得ることができました。
これからそれらを取材させて頂いたり、体験させて頂き、
また私自身のフィルターで情報発信していきたいと思います。
信州はまだまだ私の知らないお宝がいっぱい、魅力がいっぱいだなー
「おいしい信州ふーど(風土)」について↓
https://www.oishii-shinshu.net/
NAHOの本
『信州の菜食健美』
(しなのき書房)
ただいま好評発売中です
お求めは、県内の書店、全国の大手書店、
または、ネット通販(amazon、楽天ブックスなど)で。
https://www.amazon.co.jp/%E4%BF%A1%E5%B7%9E%E3%81%AE%E8%8F%9C%E9%A3%9F%E5%81%A5%E7%BE%8E-NAHO/dp/4903002489
野菜や果物、きのこがもっと好きになる、楽しくなる1冊です
ぜひどうぞ
Enjoy happy vegefru life!
関連記事
【掲載情報】スポカラ2018年4月号~アスパラベーコンのパンキッシュ
野菜の和名って面白い♪
雪上の珍スポーツ
菊苦菜
つながる農業女子
須坂のあちこちでスムージー(^O^)
本日のずくテレ
Share to Facebook
To tweet